エアロバイクを買ったのは良いものの、途中で飽きてしまう…
本記事は、そんな方向けにオススメの”ながらエアロ”を紹介!
エアロバイク最大の敵は間違いなく”飽き”です。
私の経験を踏まえ、暇つぶし策を紹介します。
なお当記事では、各”ながらエアロ”に向いているエアロバイクの種類を書いています。
エアロバイクの種類を知らない方はこちらの記事も参照することをお勧めします。
それでは、オススメの暇つぶし方法を紹介します。
1.動画視聴
動画を見ながらのエアロバイクは定番中の定番です。
この記事を読まずとも、自然にやってしまうぐらい当たり前の”ながらエアロ”です。
ミニバイクはもちろん、リカンベント、アップライト、スピンバイクなど、どのタイプのエアロバイクでも可能。
Youtubeはダメなのか?広告がモチベ阻害につながることも
動画配信サービスを使わずとも、コンテンツが非常に豊富なYoutubeがあるでしょ!って思う方もいると思います。
結論、長尺の動画一本を見る間だけならそれで問題ありません。
それに向いているのは、アップライトやスピンバイクで時間を決めてガッツリやる人ですね。
ただ、時間を決めずダラダラ長時間続けたい人にYoutubeは不向きです。
上でも少し書いていますが、目的の動画を見終わった後、次に見る動画を探す手間がかかるからです。
Youtubeも自動再生機能はありますが、次に再生される動画が必ずしも見たい動画とは限りません。
あらかじめプレイリストなどで纏められていれば問題になりませんが、自分でまとめるのは手間になるし、コンテンツ提供者側が必ずプレイリストにまとめてくれている訳ではありません。
どれか一つでも動画配信サービスを利用することをお勧めします。
有料の動画配信サービスは使うべき?何か一つ入っていればモチベを保ちやすい!
動画配信サービス全盛の昨今、すでに何かしらの動画配信サービスを使っている人が多いのではないかと思います。
かくいう私もU-NEXT、Netflix、hulu、PrimeVideo(正確にはAmazon Prime会員)に入っており、動画選びにはほとんど困っていません。
どの動画配信サービスを選べばいいかは人それぞれなので、それは別の機会にまとめようと思います。
ただ、どれか一つでも入っておけばある程度のコンテンツを楽しめるので、エアロバイク中の暇つぶしに大活躍してくれます。
動画のジャンルとしては、アニメやドラマがエアロバイクに最適です。
どの動画配信サービスも続きを自動再生してくれるので、動画の検索しなおしの手間がかかりません。
リモコン用のストラップは必須!※ミニバイク除く。
アニメや映画を見ながらエアロバイクをする場合、オープニングやエンディングでスキップするかと思います。
その際、エアロバイクのハンドルなどにリモコンを吊るしておくと便利です。
私はFire TV Stick 4K MAXを使っており、リモコン用のケース(ストラップ付き)を別途購入しました。
ただしミニバイクを使っていて目の前に机がある場合、当然ならが、リモコンを吊るす必要はありません。
2.漫画
見たい動画があまりない、もしくは見尽くしてしまったそこのあなた!
漫画も優秀な暇つぶし手段になります。
ミニバイクやリカンベントバイクであれば紙媒体の漫画でも余裕で読めます。
アップライトやスピンバイクでも読めないことはないですが、姿勢的にお尻が痛くなりやすいです。
上半身の全体重がお尻にかかっちゃいますからね。
お尻の痛さ対策は?ゲルクッションが超優秀
↓サドルからズレるストレスはありますが、こういうのがあると便利です。ミニバイクでも役立ちます。
因みにサドル型のクッションもあり、エアロバイクメーカー純正品含めて2つ使ってきました。
が、正直あまりお勧めできません。
クッション性が低く、結局↑のリンクにあるような普通のクッションを重ねて使っています。
スマートフォン用ストラップがあると便利
なお、スマートフォンで漫画アプリを使う場合、やはりストラップがあると非常に便利。
漫画を読むのをやめて動画視聴に切り替える際など、ハンドルにかけられれば非常に楽ですからね。
ただしスマートフォンにケースをつける人が大半と思いますが、
ケース次第ではストラップを付けれないことがあるので要注意。
最悪、ケースを買い直すことも検討しましょう。
3.ゲーム
時間が経つのが早く感じるものといえば…
個人的には、動画などよりもこちらに分があります。
やはりお尻の痛さ対策は必要?ゲルクッションが大活躍!
ミニバイクやリカンベントバイクのように安定した広めの座椅子じゃないと、長時間やるにはキツイものがあります。
ちなみに私はアップライトバイクでもやっていました。
が、コントローラを両手で持つと全体重がサドルに集中してしまうので、1時間以上やるとお尻がかなり痛かったです。
ミニバイクやリカンベントバイク以外だと、お尻の痛さ対策のクッションは必須!
上でも紹介したゲルクッションは必須でしょう。
ゲームのコントローラは無線式にしよう
ゲームのコントローラは邪魔にならない無線式が良いです。
有線式だとペダルで巻き込んじゃったりして危険です!
4.勉強
社会人になると運動不足になりがちです。
しかし、ジョギングなどの運動と勉強を両立するのはとても大変。
そこで、運動不足を解消しつつ自身の成長を目指すならコレが最もお勧め!
ただし勉強する必要がない人にはオススメできないですし、
ミニバイク以外ではできないという問題もあります。
※机を目の前に置けるのはミニバイクだけだからです。
動画で勉強する手段もアリ!
意外かもしれませんが、Youtubeには教育系のチャンネルがかなりあります。
私が勉強している情報技術者試験なんかも、たくさんあります。
しかも教育系のチャンネルはプレイリストでまとめてくれている場合が多いので、エアロバイク中の連続再生にも向いています。
ただ、Youtubeで勉強すると広告が非常に邪魔に感じるので、YoutubePremiumに入ることを強くお勧めします。
広告がないとスキップする必要がなくなるので、エアロバイクだけではなくジョギングなんかでも非常に有用です。
5.仕事
もはや在宅勤務も業務形態の一つとして定着してきましたね。
在宅勤務になると出勤の手間がなくなるのは良いものの、めちゃくちゃ運動不足になります。
仕事しながらのエアロバイクは、そうした方の運動不足解消手段にとても有用です。
ただし当然ながら、仕事しながらエアロバイクをするのを良しとする会社は少ないでしょう。
あくまでパフォーマンスが落ちない程度に、自己責任でやりましょう!
という前置きはここまでにして”ながらエアロ”に向いている仕事、向いていない仕事を挙げてみます。
筆者の本業は社内SEです。
職種が違うと参考にしにくいかもしれません…ご容赦を!
ながらエアロに向いている仕事内容
エアロバイクをすると少なからず脳を使うのだと思います。
そのため、頭を使わずに淡々とこなせる仕事が良いです。
- Excelなどに機械的に入力する作業
- 文章を読む、もしくは書く作業(複雑なのはNG)
- 処理内容が単純なプログラミング作業
ながらエアロに向かない仕事内容
難しいことや複雑なことを考える仕事は向きません。
やはり、100%の集中力で臨むことができないからです。
あとは人と話すようなシーンではできないですね。
打ち合わせや会議など、バレるリスクのあるタイミングでするのはやめておきましょう。
ミュートになってると思ってたら…とかよくあるパターンです!
- 仕組みや概念などを考える仕事
- 煩雑な入力が必要な作業
- 打ち合わせや会議、電話対応
まとめ
以下の”ながらエアロ”を紹介しました。
- 動画視聴
- 漫画
- ゲーム
- 勉強
- 仕事
また、以下があると”ながらエアロ”が快適になります。
- ゲルクッション
- リモコン、スマホのストラップ
自身にマッチする”ながらエアロ”を見つけ、これからも飽きと戦いましょう!
なお不定期ではありますが、私が運営するYoutubeチャンネル”ながらエアロのススメ!”でエアロバイクを漕ぎなら勉強配信しています。
”ながらエアロ”仲間がほしいかた、ぜひ一緒に頑張りましょう!
コメント